幹事さん!マナーを守ってイベントに誘えてますか?イベントへのスムーズな人の誘い方まとめ

幹事さん!マナーを守ってイベントに誘えてますか?イベントへのスムーズな人の誘い方まとめ

幹事さんなら宴会への人の誘い方、苦労するポイントではありますよね。そして、誘うことで初めてその人と話した、ってパターンも多いんじゃないでしょうか。そんなわけで今回は、飲み会や会食に誰かを誘うとき、気を付けたいポイントについていくつかご紹介させてもらいます!


幹事さんなら宴会への人の誘い方、苦労するポイントではありますよね。そして、誘うことで初めてその人と話した、ってパターンも多いんじゃないでしょうか。でも「この人ともっと話してみたい!」と思いつつもイマイチ話せない、なんてシャイな方も多くいらっしゃるんじゃないかと思います。

そんなわけで今回は、飲み会や会食に誰かを誘うとき、気を付けたいポイントについていくつかご紹介させてもらいます!

1.「仲良くなりたい」って気持ち、伝えてますか?

すっごく当たり前のことですが、まずは「この人と仲良くなりたい!」って気持ちは大事にしましょう。初対面で盛り上がったとしても、自分と同じようにその人がまた会いたい!って思ってくれているとは限りませんよね。

前回いくら盛り上がったとしても必ず会う約束をその時に取りつけていないかぎり、急に連絡が入れば驚くものです。特に男性から女性へのお誘いは、より注意する必要があります。

〈お誘いメールの例〉

・良い例

○○の会ではお話させて頂いてすごくうれしかったです。
ありがとうございました!
**さんともう少しお話ししたいなあと思って。。。
もし良ければ今月か来月半ばあたりで##さん(共通の友人など)を交えてランチでも行きませんか?

・悪い例

こないだは楽しかったですね(笑)
来週あたりまた飲みましょう(´з`)

ちょっと極端な例ですが、使いどころが微妙な(笑)や、度を越した顔文字はリスキーです。相手との温度感にもよりますが、引かれてしまう可能性の方が高いでしょう。

お堅い相手であれ、軽い相手であれ、まずは誠実な雰囲気のほうが無難です。誠実に、「ゆっくりとあなたと仲良くなりたい」という気持ちを伝えるところからはじめましょう。

2.何の集まり?誰が来るの?

1.で書いた悪い例のメールのように、いったい何の集まりなのか?そして誰が来るのか?そういったことが読み取れない誘いには乗りにくいものです。特に男性から女性へのお誘いの場合、いきなりサシ呑みなの?!って思われてもしかたありません。

ですので、例えば…

「〇〇業界の方だけで、だいたい5人くらいで飲み会をやろうと思っています。
××さんの知り合いの★★さんも参加される予定です」

といったように、だいたいの規模とどういう人が集まるのかをメールで明記してあげると丁寧です。

あと、これも親密さにもよりますが…

「〇月〇日って空いてます?」とか「今週末って暇ですか?」

みたいな誘い方は最悪なのでやめましょう。
何かのお誘いなのはわかっても、何の集まりなのかイベントなのかもわかりませんし、また「行く」と言ってしまってからイベントの内容がそぐわないと知っても断りにくいので。これがもし親密な間柄だったら「なんの集まり?メンバーとかによるかも」なんて返せますが、親しくない間柄だと変に気を遣ってしまいます。

3.食べ物は何が好きか聞いていますか?

これも基本中の基本です。
たまに「好き嫌いはあまりないんで、なんでもいいです」と答える方もいますが、これは向こうに気を遣わせている答えです。大抵の場合は「なんでもいい」とは思っていないもの。とはいえ「〇〇が好きです」とは、まだあまり仲良くない場合は言いにくいので、「和洋中、またはアジア料理とかの中ならどれか好きな物ありますか?」といった感じで選択肢を与えてみましょう。

あと、その連絡の際に場所(大まかなエリア)も決めておきましょう。もちろん「どちらにお住いですか?」などと直接的に聞くのではなく、「帰りのアクセス的に、どのあたりの場所がベターですか?」といった聞き方が良いですね。

4.会の目的に合ったお店、選べていますか?

大人数でワイワイ楽しみたいのか。はたまた4~5人で真面目なお話か。などなど、集まる人数は雰囲気によって選ぶ店はまちまちです。

少人数でじっくり、という会の場合は個室などが良いですが、個室の予約が取れなかったとしても座席の間が広くとられている店を選ぶなど、工夫の仕方はいろいろあります。

何度か使ったことがあってお店の方とコミュニケーションが取れている場合がモアベターでしょう。お店の雰囲気を知っていれば知っているほど良いです。

特に女性が多い場合、そして冬場などがテーブル席がオススメです。ブーツを脱ぐことを気にされる女性はけっこういます。割烹や鍋料理など、座敷へ上がることが前提ならばそのことは事前にメンバーに伝えておきましょう。

5.まとめ

社会に出て、ある程度仕事をしてゆくと、自分が行きたいか行きたくないかは別としてお誘いは増えてゆくもの。「なぜか行きたくない」「気持ちが弾まない」といったお誘いには理由があるものです。

誘っている側に悪意はないのかもしれませんが、とはいえその人の印象は悪くなっていってしまうものです。

今回の内容はほんの一例ですが、仲良くなりたくて誘うのならば誘い方もちゃんと考えてゆきたいものですね。

この記事のライター

関連する投稿


幹事の心得五か条!幹事をきちんとやりこなすことの大切さ、もう一度考えてみよう。

幹事の心得五か条!幹事をきちんとやりこなすことの大切さ、もう一度考えてみよう。

たかが幹事、されど幹事。。。と書いてしまえばありきたりですが、それでも大切な社内コミュニケーションの取り仕切りを任された人なわけです。慣れてくればスムーズにできてくることですが、段取りがスムーズになったとしても「自分が脇役に徹し、会を楽しいものにする」という基本姿勢を忘れてはいけません 今回はそんな「幹事として忘れてはいけない姿勢・幹事の心得五か条」をまとめてみました。


同窓会幹事必見!久しぶりの同窓会での“あるある”とその対処法とは??その2

同窓会幹事必見!久しぶりの同窓会での“あるある”とその対処法とは??その2

幹事さん必見の同窓会あるある、その1に引き続き第二弾。久しぶりの旧友に会うことで起こりうる“あるある”やちょっとしたトラブル、そして簡単な対処法をまとめました。


幹事必見!!夏の喜び“ビアガーデンを心ゆくまで楽しむコツ”その1・準備編

幹事必見!!夏の喜び“ビアガーデンを心ゆくまで楽しむコツ”その1・準備編

イベント大好き、飲み会大好きな方にとって、夏はイベントの宝庫。その中でもビアガーデンは人気の高い施設ですよね。そんなビアガーデンでの飲み会やイベントを、失敗することなく楽しむにはいくつかの抑えるべきポイントがあります。今回はそんなポイントについてまとめてみました。


これをやったら嫌われるかも?!「二次会カラオケ」でのありがちな失敗談まとめ

これをやったら嫌われるかも?!「二次会カラオケ」でのありがちな失敗談まとめ

飲み会などの社内イベントの二次会で、今も昔も変わらず人気なもの。なんといってもカラオケですね。大人数では特に盛り上がります。でもみんなが大好きなカラオケだからこそ、失敗談も多くあるのは常でしょう。このページでは、そんなカラオケでありがちな失敗をまとめてみました。


幹事さん!二次会カラオケ盛り上がってますか??盛り上がらないには4つの理由があった!

幹事さん!二次会カラオケ盛り上がってますか??盛り上がらないには4つの理由があった!

飲み会終わって、取りあえず二次会を!っていう時にまず「じゃあカラオケ行こうか??」ってなりますよね?老若男女問わず、カラオケは無難に誰でも盛り上がれるお手軽イベントです。でもそんなカラオケでも盛り上がらなくなることって間々あります。今日はそんなカラオケが盛り上がらない4つの理由についてまとめました。


最新の投稿


ヨーロッパもアジアも飽きた!!という海外旅行慣れした方へ 次の旅行はロシアで決まり!!

ヨーロッパもアジアも飽きた!!という海外旅行慣れした方へ 次の旅行はロシアで決まり!!

長い連休には海外旅行を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか??アジアもヨーロッパも行き尽くしたという方には、ロシアがオススメです♪


ドライブの季節到来!!道中寄り道し放題の旅。 金沢・越前を突っ走ろう!!!

ドライブの季節到来!!道中寄り道し放題の旅。 金沢・越前を突っ走ろう!!!

過ごしやすい季節がやってまいりました!!何だかドライブがしたくてたまらなくなってしまいますよね。最近流行りの観光地といえば…北陸新幹線が開通し、一層賑わう金沢!!一大観光都市である金沢市内を楽しんだら、レンタカーで加賀温泉・はたまた芦原温泉まで足を延ばすという1泊2日のぶらぶら旅行はいかがでしょうか??


幹事の心得五か条!幹事をきちんとやりこなすことの大切さ、もう一度考えてみよう。

幹事の心得五か条!幹事をきちんとやりこなすことの大切さ、もう一度考えてみよう。

たかが幹事、されど幹事。。。と書いてしまえばありきたりですが、それでも大切な社内コミュニケーションの取り仕切りを任された人なわけです。慣れてくればスムーズにできてくることですが、段取りがスムーズになったとしても「自分が脇役に徹し、会を楽しいものにする」という基本姿勢を忘れてはいけません 今回はそんな「幹事として忘れてはいけない姿勢・幹事の心得五か条」をまとめてみました。


同窓会幹事必見!久しぶりの同窓会での“あるある”とその対処法とは??その2

同窓会幹事必見!久しぶりの同窓会での“あるある”とその対処法とは??その2

幹事さん必見の同窓会あるある、その1に引き続き第二弾。久しぶりの旧友に会うことで起こりうる“あるある”やちょっとしたトラブル、そして簡単な対処法をまとめました。


夏といえば花火!!浴衣を着て、迫力の花火を見に出かけましょう!!【国内:九州編】

夏といえば花火!!浴衣を着て、迫力の花火を見に出かけましょう!!【国内:九州編】

あっという間に桜も散り、緑がまぶしい季節となりました。梅雨が明けた先に待っているのは、夏!!夏はいつだってあっという間にやってくるのです。今から予定を立て、最高の夏を迎えましょう♪